【ペース走どれくらいで走ればいいの?】考え方を解説します

こんにちは。

長距離アドバイザーのリュウです。

 

「ペース走って良くやるけど、

自分にあったタイムがわからない」

 

そんな人に向けて、

「自分の目標を達成するための

タイム設定」

を解説します。

 

まず重要なのが、

インターバルトレーニングの記事でも

説明したように、

自分の目標から逆算すること

です。

f:id:heyheyrunnner:20220206085013j:plain

 

そうしなければ、

いい練習効果を得られないだけでなく、

怪我をしやすくなり、

 

結果的に、

タイムが伸び悩んでしまいます。

 

しかし、

正しいタイム設定をすれば、

より速いペースで、より長時間走れるようになる

のです。

 

なぜかというと、

ペース走は、

「乳酸性作業閾値の向上に有効だからです。

 

乳酸性作業閾値とは、

筋肉中の「乳酸」が高まりはじめる運動強度を表す指標です。

 

つまり、

この値が高いほど、

「乳酸」が筋肉に溜まりづらく、

より速いペースで、より長時間走れるようになる

というわけです。

 

しかし、

ペース走のタイム設定は難しいです。

f:id:heyheyrunnner:20220207103949j:plain

 

現状の「乳酸性作業閾値の、

ギリギリで設定しないと効果がでないためです。

 

ペースが速すぎると、

インターベルトレーニングとは異なり、

間に休憩がないため

最後まで一定のペースで走ることができません。

 

最後まで一定のペースで走らないと、

「乳酸性作業閾値」は向上しないとされています。

 

また、動きに余裕がなくなり、

正しい動作で走れなくなります。

 

その結果、

ランニングエコノミーの低下や、

怪我の可能性

を招いてしまいます。

 

しかし、ペースが遅すぎてしまうと、

「乳酸性作業閾値」の向上という効果は得られず、

ただの「ジョギング」

と同様になってしまいます。

f:id:heyheyrunnner:20220206084533j:plain

 

ただ、ジョグも重要な練習ですので、

また別の記事で解説します。

 

では肝心のペース設定の仕方ですが、

 

①目標設定

②距離設定

③タイム設定

 

という手順で行います。

インターバルトレーニングと同様ですね。

 

①目標は、

5000m 15分00秒だとします。

 

すると、

②距離は、それよりも多い

6000m〜12000m

が範囲になります。

これは、初めは様子をみて

余裕があれば徐々に増やしていくのがいいかもしれません。

 

そして、

③設定タイムは、

「目標タイムの1キロラップ×1.15」

で計算するとちょうどいいです。

例)目標 1キロラップ3分00秒

「180(秒)×1.15 = 207 = 3分27秒ペース

となります。

 

 

この設定からはじめ、

徐々に自分に合った設定タイムや

距離を見つけていきましょう!

目安は

「最大心拍数の80〜95%」になるくらいです

f:id:heyheyrunnner:20220207104133j:plain



心拍数の測り方は、

別記事で解説します。

 

 

このように、

ペース走は、タイム設定は難しいですが、

間違いなくパフォーマンス向上に必要な練習です。

 

もし現在、

取り入れていないか、

設定が間違っているなら

 

今日からこの記事を参考にし、

適切な設定のペース層を取り入れてみてください!

 

そうすることで、

自己ベストも更新し、

ライバルにも勝つことができます。

f:id:heyheyrunnner:20220204135636j:plain

 

今日の練習も頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。