【ジョグって必要なの?】サボりがちなジョグの重要性を徹底解説

こんにちは。

長距離アドバイザーのリュウです。

 

「ジョグってめんどくさい、、」

「ジョグだけだと練習の効果を感じられない」

 

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

 

でも実は、

「ジョグはめちゃめちゃ重要」

なんです。

f:id:heyheyrunnner:20220206084533j:plain

 

効果を感じられなくて

サボりがちなジョグですが、

 

ジョグを真面目にすることで、

 

「練習の質と量の向上につながる」

疲労回復が早くなる」

 

という効果があるんです!

 

なぜ、

ただのジョグでそのような効果が出るのでしょうか。

 

ジョグなどの、

低強度・長時間のトレーニングは

「心臓の機能の向上」

「毛細血管の発達」

「血流促進」

といった効果があります。

f:id:heyheyrunnner:20220210122343j:plain

 

心臓の機能が向上することで、

身体の隅々まで血流を送れる

ようになります。

 

また、

毛細血管が発達することで、

より多くの酸素を運搬し

吸収できるようになります。

 

その結果、

エネルギーを多く生み出すことができ、

持久力アップが期待できます。

f:id:heyheyrunnner:20220210122815j:plain

 

そしてジョグは、

疲労抜き」としても効果を発揮します。

それは、

血流が促進されることで、

乳酸や老廃物などの疲労物質を除去する

効果があるためです。

f:id:heyheyrunnner:20220210123027j:plain



 

また、

競技レベルを向上させようとすると

「練習の量と質」を高める必要があります。

その「量と質」に耐え、怪我を防ぐための

「土台づくり」の役割も

ジョグが果たしているのです。

 

 

このように、

普段なんとなく行っているジョグですが

「めちゃめちゃ重要」

だということがわかりました。

 

実際に、

GMOで実業団ランナーをしている

吉田裕也選手

ジョグの重要性を

自身のnoteで解説しています。

 

 

では、

どんなジョグを行えばいいのか?

 

「40〜90分の間で、気持ちのいいペースのジョグ」

 

がお勧めです。

 

ジョグは、

「距離」ではなく

「時間」で調節しましょう。

 

理由は、

有酸素系のトレーニングの効果は、

「時間」によって異なるためです。

 

また、

ペースはゆっくりで、

気持ちがいいと感じるくらいで大丈夫です。

f:id:heyheyrunnner:20220208091502j:plain



 

目安としては、

最大心拍数の70〜80%程度です。

 

ペースが速すぎてしまうと、

フォームの乱れや、

強度の高さから、

怪我や疲労につながってしまうためです。

f:id:heyheyrunnner:20220206085920j:plain

 

 

ジョグは、

非常に重要なトレーニングです。

 

ですが、

意外と疎かにされがちなトレーニン

でもあります。

 

だからこそ、

この記事を読んでいるあなたは、

これから真面目にジョグをすることで、

 

他の選手に差をつけることができます。

 

ぜひ、

今からジョグに対する意識を変え、

 

自己ベスト更新を目指し、

頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!